Home care ITEM
次回来店時まで美しく強い髪をキープ

ダメージを受けにくい強い髪へと導く
『ファイバーボンドテクノロジー』搭載のホームケア製品

ファイバーボンドテクノロジーで使うたび毛髪を保護・強化。
美しいハイトーンカラーをキープ。
BOND SHAMPOO
BOND TREATMENT
-
ボンド シャンプー
250mL/550mL -
ボンド トリートメント
250g/550g -
ボンド シャンプー・トリートメント サシェ
10mL/10g
ハイトーン毛を対象とした処方設計で、美しいヘアカラーを長く楽しんでいただくため開発した、使うたび毛髪を保護・強化できるシャンプー・トリートメント。
うるおって髪のコンディションを整え、軽いのにまとまっておさまる仕上がりに導きます。
※ボンド シャンプー550mL、ボンド トリートメント550gは5月発売予定
DAMAGE CARE EFFECT
ファイバーボンドテクノロジー
SPモイスチャライジングコンプレックス
ファイバーボンドテクノロジーで毛髪を保護・強化し、SPモイスチャライジングコンプレックスが毛髪内部に浸透し、水分を抱え込み保持します。

- HOW TO USE
-
- 予洗い
-
をほぐしてから、まずはぬるま湯で髪と頭皮を予洗いします。
- シャンプー
-
シャンプーを手のひらに取り泡立てます。泡で優しく髪全体を包み込み、地肌をマッサージしながら洗いましょう。そのあと、よくすすぎます。
- トリートメント
-
トリートメント適量を手のひらに伸ばし、髪になじませ、浸透させます。
- すすぎ
-
よくなじませたあと、しっかりと丁寧にすすぎます。
BOND OIL

- ボンド オイル 150mL
- 洗い流さないトリートメント
ハイトーン毛を対象とした処方設計で、うるおってまとまり、指通りのよい仕上がり。
その後のスタイリングも自由自在。ホワイトブリーチなどの繊細なヘアカラーに影響を与えない無色透明のオイルタイプ。
Texture

ホワイトブリーチなど繊細なヘアカラーに影響を与えない無色透明のオイルタイプ
DAMAGE CARE EFFECT
ボンド オイルをつけると強度10%UP!
ボンド オイルを塗布し、
ドライ後の毛髪表面
キューティクルのはがれがほぼない、
なめらかな状態

- HOW TO USE
-
- タオルドライ後、適量を手にとり、手のひら全体に広げます。
- 髪の中間から毛先を中心に全体に塗布し、乾かします。
BOND MILK

- ボンド ミルク 100g
- 洗い流さないトリートメント
ハイトーン毛を対象とした処方設計で、髪にやわらかくなじみ、まとまりやすく、さらさらとした指どおりのよい髪に導きます。
毛髪内部にうるおいを与えながらハリコシのある仕上がり。
Texture

髪の内部をしっかりと保湿しながら、重くならずに軽くさらさらとした仕上がりのミルクタイプ
DAMAGE CARE EFFECT
ボンド ミルクを塗布することで、
高湿度下での髪の広がりを抑制し、
まとまりのある仕上がりをキープできる

毛髪表面の摩擦度合を計測
ボンド ミルクなしに比べ、ボンド ミルクありは
摩擦が少なく、なめらかな手触り

- HOW TO USE
-
- タオルドライ後、適量を手にとり、手のひら全体に広げます。
- 髪の中間から毛先を中心に全体に塗布し、乾かします。
BOND SERUM

- ボンド セラム 100g
- 洗い流さないトリートメント
ボンディングサポート成分(マグネシウム塩)を補い、日々知らず知らずのうちに受けているダメージから髪を守り、部分的に弱くなってしまったポイントブリーチやハイダメージ部分の毛髪をしっかりした質感に導きます。
- HOW TO USE
-
毎日、適量を気になる部分にご使用ください。
- タオルドライ後の髪に毛先からつけ、中間部までなじませます。
- 目の粗いコームでコーミングします。
- 根本→中間→毛先の順番にドライヤーで乾かします。
- 製品ご使用にあたってのお願い
-
- 使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
- ヘアカラーのご使用にあたってのご注意
-
- ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。
- ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
- ブリーチのご使用にあたってのご注意
-
- 過硫酸塩を配合した製品(ブリーチ等)でかぶれた方には絶対に使用しないでください。
- 過硫酸塩配合の製品は、アレルギー反応をおこすことがあります。